PICK UP!
【2020年版】こどもちゃれんじぷちのコスパが凄ごすぎる件【比較】

※本ページはプロモーションが含まれています

こんにちは。

みぃこ(@ikujiehon)です。

 

こどもちゃれんじぷち。

長女に引き続き、次女1歳も受講しました!

 

長女のときはどんなかんじだったか知りたい方は先にコチラをごらんください。

受講料や解約方法など気になることはコチラのほうに記載しています。

 

こどもちゃれんじぷち。

さすがと言えますね。

かなり進化していました。

心なしか、長女のときと比べておもちゃも豪華になっています。

 

この記事を読むメリット

2020年版のこどもちゃれんじぷちはどんな内容だったか

こどもちゃれんじぷちはどんな人におすすめなのか

こどもちゃれんじぷちで向いていない人

こんな感じのことがわかります。

 

こどもちゃれんじぷち、受講したい方はぜひ読んでみてください。

 

 

\先にくわしくみてみる/

 

スポンサーリンク

2020年版のこどもちゃれんじぷちの内容は?

2020年版のこどもちゃれんじぷちの内容はこんな感じです。

かなり豪華ですよね。

 

  • 教材の本
  • 教材DVD
  • 音が出ることばずかん100
  • 歯磨きの絵本
  • ハミガキするときの鏡
  • ミニリュック
  • 車のおもちゃ
  • 車のおもちゃに載せる動物(像・ライオン・羊)
  • お風呂で遊ぶおもちゃ

 

あとはおうちの人向けに「1歳からの成長がわかる本」

の10点が同梱されています。

 

 

それに、こんな豪華なパッケージで送られてきて子供にとって嬉しさやワクワクも募ったでしょう。

宅配ボックスから持てもしないのに頑張って持って上がろうとしていた次女がそこにいました(笑)

 

 

10点も入っていてかなり多いですよね。

4歳のときはことば図鑑や歯磨きの鏡、お風呂で遊べるおもちゃは初回含まれませんでした。

 

4月号だからか、かなり豪華仕様です!

これで2,000円なのでかなりコスパいいです。

 

 

また、車のおもちゃが収納できる箱も同梱されていました。

 

こちらは組み立てなければならないのがめんどくさいのです。

良い感じに毎月送られてくるエデュトイを収納することができます。

エデュトイとは?

過去に送られてきたおもちゃと組み合わせて使うことができる、おもちゃです。
1つのおもちゃを飽きずに長く遊ぶことができるのがメリット!
でも無くしてしまったり、バラバラになってしまいがちなのがデメリットです。

 

 

長女のときは、エデュトイ収納用の箱等が薄っぺらいビニール袋に絵を描いただけのやつでした。

比較すると違いは大きいですよね。

ビニール袋は1歳だと中々片付けることは難しいです。

結局、エデュトイの一部を無くしてしまったり、遊ばなくなったりすることもあったので、これは嬉しいです。

 

結局毎月送られてくるエデュトイを1歳の次女でも簡単に片づけることができるので、良い改良でした。

 

 

 

こどもちゃれんじぷちのおもちゃが楽しい

こどもちゃれんじぷちのおもちゃ、かなり楽しいです。

長女のときもあったのですが、バスや車のおもちゃはかなり楽しめます。

 

とくに女の子の家だと、車みたいなおもちゃって買う機会がないのですが、

こどもちゃれんじぷちには、必ずといっていいほどバスや車のおもちゃがあります。

音もでますし、車に動物を乗せることができるので楽しめます。

 

おもちゃを他に買わなくて良い点は健在のようですね。

 

 

 

こどもちゃれんじぷちを遊んでみた感想をレビュー

結論から言うと受講してよかったです。

届いてすぐにレビューしているのですが、次女は夢中になって遊んでいました。

今朝もしまじろうを大事そうに抱えて、保育園へ向かいました。

 

 

 

歯磨きの鏡がよかった

個人的によかったのは、歯磨きの時に使える鏡。

長女の時と比較したとき、歯磨きの鏡はなかったのです。

豪華になったポイントですね。

 

次女は大のハミガキ嫌い。

ハミガキ自体はしてくれるのですが、仕上げ磨きをかなり嫌がります。

上唇小帯が長いから引っ張ると痛いんだと思うんよね。

 

鏡の真ん中にあるボタンを押すと、音もでます。

鏡をじっとみて、ニコニコくすくす笑いながら仕上げ磨きを初めてすることができました!

結局1~2分くらいして仕上げ磨きの現場から逃走したのですが、結果として2分も仕上げ磨きを泣かさずにできたのでよかったです。

長女4歳
私もしまじろうの鏡つかったよ!
楽しかった!

 

 

こどもちゃれんじぷちは生活習慣をしっかりと身につけることができます。

長女が今やっている「こどもちゃれんじほっぷ」や「こどもちゃれんじすてっぷ」ではひらがなを覚えたり数字を習ったりする分野がでてきて勉強って感じですが。

こどもちゃれんじぶちは楽しみながら、親子で生活習慣や日常の礼儀などを整えていくことができる感じが良いですね。

 

 

 

言葉の発達に良い

とはいえ、必ずしも教育っぽいことがないわけではありません。

こどもちゃれんじぷちでは、いろんな物の名前や色の名前などを楽しく学ぶことができます。

音がでることば図鑑では、100語もの単語を絵と耳で聞いて楽しく覚えることができるのです。

 

3歳までに語彙力を高めることが、のちの勉強や脳の発達に有利になってきます。

楽しく子供のペースで学ぶことができるので、嫌になることなく続けることができるのです。

 

図鑑にのっているQRコードをスマホで読み取ると、英語の発音も聴くことができます。

こどもちゃれんじEnglishを受講しなくても、多少は英語に触れることができ所も嬉しいですよね。

 

 

\まずは無料の資料請求から遊ぼう!/

こどもちゃれんじぷちはどんな人におすすめ?

 

こんな人におすすめ!

  • 生活習慣やマナーなどを子供に身につけたい人
  • 楽しく教育をしていきたい人
  • 教材やおもちゃで学ばせたい人
  • 幼児教育に必要なことをサポートさせたい人

 

こんな人にこどもちゃれんじぷちはおすすめです。

 

生活習慣や思いやりなど教材やDVDで学ぶことができます。

これから2歳、3歳と発達するにつれ、児童館や保育園などで子供たち同士でトラブルが起きます。

それがおもちゃの取り合いだったり、意図せずぶつかってしまったり…

こういう場合どうすればいいのか、教材やDVDで楽しく学ぶことができます。

 

トイレトレや残さず食べる等基本的な生活習慣も楽しく学ぶことができます。

しつけって周りの子ができていたりすると、ついつい無理強いしてしまいがちですよね。

こどもちゃれんじぷちなら、しまじろうの力を借りて、無理なく親子で進めていくことができるでしょう。

 

長女はこどもちゃれんじでトイレトレ成功した!
マナーも教えてくれるから優しい子に育ったよ。

 

 

 

 

 

こどもちゃれんじぷち、逆に向いていない人は?

 

こんな人は向いていない

  • おもちゃが増えすぎると嫌な人
  • がっつり英才教育がしたい人

 

こんな人はあまり向いていないかもしれません。

 

がっつり英才教育をしたい人向けではないでしょう。

どちらかというと、遊びの中で生活習慣や教育を育んでいくスタイルです。

がっつり勉強をさせたい方は七田式の英語教材Z会 幼児コース
が良いでしょう。

 

こどもちゃれんじでは、毎月おもちゃや教材、DVDが送られてきます。

「毎月自分でおもちゃを買うわ」って言った方はあまりおすすめできません。

 

 

 

 

 

こどもちゃれんじぷちを始めるならまずは資料請求からがおすすめ

「こどもちゃれんじぷち」入会しようかな、どうしようかな。

どちらにせよ、とりあえず資料請求をしてみましょう。

 

おすすめな人や向いていない人も上げましたが、実際に教材やDVD等が手元にないと子供の反応もわかりません。

いいな、と感じて入会したところで子供が遊んでくれないと元も子もないです。

合ってなさそうと感じても、実は子供が夢中で遊んで学んでいるのなら、その教育方法があっているということでしょう。

 

資料請求をすると無料のDVDやおもちゃ、教材が届くので子供の反応を見ることができます。

不安な人は、いきなり入会するのではなくて、資料請求をしてみて入会するのも良いでしょう。

 

こどもちゃれんじについて詳しく知りたい方は、長女の時のレビュー記事も一緒にご覧ください。

 

 

現在(2020/03/27)、新型コロナウイルスの影響で外出できない状態が続いています。

進研ゼミのこどもちゃれんじのWEBでは、入会しなくても楽しめるコンテンツが多くなっています。

ぜひこの機会にWEBページものぞいてみて、楽しんでみてください!

 

 

 

\まずは無料の資料請求から遊ぼう!/



 

 

 

 

合わせて読みたい教育系の記事はこちら!

こちらは次女の方がこどもちゃれんじぷちに入会した感想です。

かなり2020年版は豪華内容になっていてびっくりしました。

比較した点も書いているので、こどもちゃれんじ迷っている人は、こちらもご参考ください。

入会に迷っている人は、ぜひ読んで資料請求してみてください。

 

 

4歳長女に公文を通わせています。

私も夫も子供のころ通っていました。

長女や自分自身がしてみたことや公文ってどんなところなのかを詳しく解説しています。

公文とこどもちゃれんじを比較してみました。

どっちをさせるべきか悩んでいる人必見の記事です。

こどもちゃれんじと公文は、どちらをさせようか悩んでいる人が多いようです。

ぜひ比較してみてください。

 

 

インターネット家庭教師Nettyの口コミや無料体験授業を受けた感想です。

オンライン授業に興味がある方は見てみてください。

 

 

個別指導塾スタンダードについて徹底調査してみました。

塾や家庭教師は個人一人ひとりによって合う合わないあります。

個別指導塾スタンダードが合うかどうか、ぜひご覧になって参考にしてみてください。

【モチベ】子供はなかなか勉強に対して意欲を持ってくれません。

なぜ勉強に対してやる気がでないのかの原因をまとめて、やる気を出させる方法を紹介しています。

子供の勉強のモチベーションアップに繋がるために書いた記事です。

モチベアップさせたい人はぜひこちらも読んでみてください。

くもん推薦図書おすすめな絵本・本を紹介しています。

くもんに通っていない人もぜひ読んで欲しい本ばかりです。

難易度的には赤ちゃん(0歳)~小6までを5冊ずつ上げています。

絵本・本選びに迷っている人必見です。

最後までご覧いただきありがとうございました!

 

 

 

 

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事
スポンサーリンク