PICK UP!
【日本化粧品検定】活かせる仕事って?【3級合格しました。】

※本ページはプロモーションが含まれています

こんにちは。

みぃこ(@ikujiehon)です。

 

 

日本化粧品検定というものを見つけました。化粧品や医薬品のライターをしている中で、偶然見つけた資格。

化粧品は好きだし、登録販売者の資格もあり、ドラッグストアで働いていたし、ブランクあるけどわかるかな~と。

ブランクはあるものの、ある程度知識はあるので、受けてみました。

3級はWEBで受けることができます。なんとな~く受けてみたら、3級は1回で合格できました。

 

これから、受験を考えている人や日本化粧品検定が活かせる仕事って何かある?と考えている人に向けての記事です。

 

 

この記事でわかること

  • 日本化粧品検定とは?
  • 日本化粧品検定3級はどの程度の難易度?
  • 日本化粧品検定の資格が活かせる仕事とは
  • 日本化粧品検定1級に向けて、私がやっている勉強方法を紹介

上記に関して知りたい方は、必見!
参考にしてみてください。
資格を取りたい人、問題集や勉強方法が知りたいひともぜひ、読んでみてください。
結論をいいますと、美容ライターさんやコスメ関係の仕事がしたい人は、いいかもしれないという感じです。ライターさんには、おすすめできる資格もあるので合わせて紹介しますね。
スポンサーリンク

そもそも、日本化粧品検定とは?

日本化粧品検定とは、公式ホームページにこうあります。

日本化粧品検定は生涯学習を目的とする一般の方々をはじめ、学生、美容従事者を中心に幅広い年齢層の方を対象に、化粧品・美容に関する知識の向上と普及を目指した検定です。

 

化粧品について興味がある人たち、または、そういった仕事をしている人・したい人の知識を向上させるさせることを目的にした試験のようです。

SNSやYouTubeをぼーっと見ていると、コスメ好きさんも、コスメに関して正しい知識を知っているようで、曖昧な所も見え隠れしたり。

私自身も、間違っていることもあるかも。正しい知識を再確認したいと思いました。

 

受験者の半分以上は化粧品や美容業界の人で、多くの企業で社員教育の一環として日本化粧品検定が取り入れられています。

つまり、この資格があると、お客さんと接するときにこの資格があることで、説得力が増し購入に繋がる、といったこともあるかもしれません。

 

私自身、もう一度化粧品についての知識を再確認したいという目的で、3級を受験しました。

 

 

日本化粧品検定3級の難易度は?難しい?

結論からいうと、日本化粧品検定の3級は簡単です。

日ごろから、化粧品が好きで、自分なりに知識を蓄えている一般人なら簡単という意味です。

ただ、コスメに関して興味がない人や、美容に関して情報を熱心に集めていない人は少し難しいかも。

 

 

日本化粧品検定の試験の詳しい内容

3級

  • 費用:無料
  • 受験資格:誰でも◎
  • 受験形式:WEB試験で4択から選ぶ
  • 問題数:20問
  • 試験時間:20分
  • 正当率:80%以上

こんな感じです。20問中16問正解するとOK。

3級を取得できると、「コスメの常識を知りキレイになる」とのこと。

 

化粧品の基本的なスキンケア内容だったり、勘違いしがちなお手入れ方法・知識などそういった内容が出題されます。

万が一、不合格の場合でも無料で何度も受験できるみたいなので、とりあえず受けてみて損はないと思います。

日本化粧品検定3級を受けてみる

 

ちなみに、2級と1級はというと

2級

  • 費用:6,600円(税込)
  • 受験資格:誰でも◎
  • 受験形式:マークシート式
  • 問題数:50問
  • 試験時間:60分
  • 正当率:70%前後 (難易度によって多少の変動あり)

2級は、「美容を語れる人になる」そうです。

肌悩みに応じた化粧品やメイク方法、肌に与える外的影響についての基礎知識が学べます。

ちなみに、3級の内容も少しだけ含まれるので、3級から勉強しておきましょう。

 

1級

  • 費用:13,200円(税込)
  • 受験資格:誰でも◎
  • 受験形式:マークシート式
  • 問題数:60問
  • 試験時間:60分
  • 正当率:70%前後 (難易度によって多少の変動あり)

1級になると、「コスメを読めるプロになる」そうです。

2級と3級の内容に加えて、化粧品の成分を理解し、活用できるようになります。1級を受ける人は、2級までの内容もしっかり勉強しておきましょう。

科学的根拠のある知識を蓄えることができるので、説得力が増しますよね。

コスメの専門家になるには、1級もあった方がいい気がします。

ちなみに、2級と併願受験もできます。

 

 

【意味ない?】日本化粧品検定が活かせる仕事は?

日本化粧品検定は、1級まであるとコスメの専門家として成分表まで読めるようになれます。

なので、コスメや美容の専門家になるのであれば、知っておくべき知識だと思います。

でも、一般人で化粧品が好き!興味があるし、コスメを楽しみたい!といった方は、1級を取得する意味はないかも。

 

活かせる仕事一覧

活かせる仕事

  • 化粧品関係の仕事をしている人(販売・営業・商品開発など)
  • 美容師
  • メイクアップアーティスト
  • ネイリスト
  • 看護師
  • 美容ライター

こんな方は、日本化粧品検定の資格があれば、仕事に活かせると思います。

文部科学省後援とはいえ、民間資格なので「この資格が無いと、美容業界で働けない!」というわけでは無ないです。

あった方が、箔がつくという程度。

美容のプロとして、知っておかなければならない知識を得ることができるので、勉強しておいた方が、今後こう言った仕事をする人に役立つという意味です。

あとは、就職先の企業で受けなければいけない場合もあるそうですね。

 

美容ライターとして資格は役立ってる?

結論からいうと、役に立ってる?かな?って感じです。

私の場合、ドラックストアで働いていたため、ある程度知っていることも多かったり。(登録販売者の資格もあるので)

でも、忘れていることや知らないこと(ネイルケアとか知らんかったことも)あったため、役に立った面も。

 

日本化粧品検定1級の出題範囲である、化粧品の効能効果の書き方やPRや広告の表記方法などは、美容ライターにとって役に立つでしょう。

勉強する価値アリです!

 

しかし、ライターとして本当に活躍したいのなら、薬機法を勉強しておくことも重要です。

薬機法や景表法を知らないと、間違ったPRの方法をしてしまい、クライアントに迷惑かけてしまうことも。

3級程度の実力がある、美容ライターさんは「薬事法管理者」の資格を勉強すると良いでしょう。

薬機法についてちゃんと知っているとクライアントに安心感を与えることができるため、受注数増加が見込めるかも。

e-ラーニングをつかってWEBで受講することができるので、「薬事法管理者」もチェックしてみてください!

 

最短3ヶ月合格も可能だそうです。

 

日本化粧品検定の勉強の仕方を紹介

日本化粧品検定の勉強方法を紹介します!

3級も2級も1級も基本的に同じやり方です。

勉強方法

  1. テキストをぱらぱらっとザックリ読む
  2. 問題集を解く
  3. 間違えたところ・迷ったところをテキストで復習

この繰り返し。

テキスト読むのがめんどい人は、問題集を先に解いても◎。

テキストのまま問題がでるので、テキスト読むのは必須。

Amazonや楽天で購入できるので、購入してみてください。

 

 

 

2級と3級用のテキスト

 

 

1級用のテキスト

 

テキスト、かなりカラフルです。普段勉強しない方でもイラストとカラーが付いているので頭に入ってきやすいと思います。

赤文字は、赤シートで隠しながら確認できるので、便利ですし、赤シートも付いています!

わかりやすいテキストです!

 

 

実は問題集は、公式ホームページでしか販売がありません。

探しましたが、書店にもなさそうでした。

問題集は、試験会場で回収されるようなので、厳重に管理されているのだと思います。

こちらの公式ページから見てみてください。

 

試験で注意すべきこと!

ひっかけ問題に注意です。例を上げると、

「当てはまるものを選べ」

「当てはまらないものを選べ」

この二つの見間違いに注意したいところ。

あとは、言い回しがややこしいところもあるので注意。

 

資格試験やマークシート方式の試験の傾向として、

「絶対に」や「必ず」など抽象的な表現が含まれている選択肢は違う可能性が高いです。(あっている場合もあるのでなんともですが)

注意すべきはこんなところかな?

こういった点に気を付けて、問題を解いてみてください!

 

まとめ

日本化粧品検定の活かせる仕事についてまとめておきます。

まとめ

  • 日本化粧品検定3級は、コスメ好きさんは簡単に取得できる
  • 資格がなくても、美容業界で働くことができる
  • 化粧品の知識が付くので、美容業界で働く人は信頼度や説得力が増す
  • 美容師や化粧品業界で働く人は、あれば知識を仕事に活かすことができる
  • 3級レベルの美容ライターさんは「薬事法管理者」の資格を勉強した方が◎
  • テキスト通りに出題されるので、テキストと問題集を勉強しましょう

コスメ好きさんは、無料の3級WEB試験を受けてみてくださいね。仕事に活かしていきたい人は、ぜひ1級取得を目指してみてください!一緒に頑張って勉強しましょう。

 

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事
スポンサーリンク